Shoesページトップ

09年靴談話録其の肆
[No.338] 山下大輔 [MAIL] [HOME] 7/2 01:30 [キン肉マン世代]
★ぢんたさん★
そんな超絶技巧ホールカットがペロン&ペロンであったとは知りませんでした!技術を見せようとする姿勢、ペロン&ペロンらしく思えたりします(笑)。


★ドクターさん★
シームレス履き口、果たしてどう作ってあるかは不明な点が多くてですね……。
コンクールでは、作品はガラスケースの中に収められているため、どうなっているのか、観察する事ができないのです(笑)。
いつか画像をサイトにアップしますので、気長に待ってやって下さ〜い。


★馬さん★
ビスポーク・シューズの履き皺は職人さんがチェックして下さいますし、もし気になる点がありましたら、やはり職人さんに聞いてみるのがよろしいかと思いますよ〜。

山下大輔でした。
[No.337] 履き皺 7/1 03:54 [はじめの一歩世代]
ホールカットについての深い話題、非常に勉強になります。

ところで、いきなりの質問で恐縮ですが、皆さんは新しい靴を履く際、履きジワが綺麗になるよう何か工夫をされていますか?

実はビスポークで注文している靴がまもなく仮縫い完了予定であり、試し履きする際に何か気をつけるべきか参考にさせていただきたいと考えております。

今までは靴をおろす時は気にせずがんがん履いていたのですが、今回初めてのビスポークなので後で後悔はしたくないなと。
コードバンの靴などでは履く前に折り曲げてまっすぐの皺をつけてから履き始める人もいると聞いたことがあります。ビスポークは足にあわせて作られているので、特段気にする必要もないかもしれませんが、ぜひアドバイスをいただけるとありがたいです。

>ドクターさん
リンク先を拝見させていただきましたが、本当にすごい靴ですね。さらに書かれている方を見て驚きました(店に行ったタイミングが悪くてお会いできてませんが)。また定期的にチェックする靴関係のページが増えました。
[No.336] ドクター ホールカット 7/1 02:03 [教えないぞ]
ヒールカップシームレスとは関さんはすさまじいですね。

シームレス履き口は切り口を磨いて仕上げているのでしょうか。

下のURLではヒールカップ以外シームレスのサイドゴアですがこれまたすさまじいですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/jermynsteet/diary/200811090000/

良質な材料と釣り込み技術の両方が必要なんですね。
革を釣り込む際に裂けないようにするには熱と湿気を加えると少し簡単になるらしいですね。

ホールカットが究極の無個性だとすると究極の個性派はなんでしょうか。
クラシックではダヌンツィオモデルでしょうか。
ウエスタンのエングレイブ+コンビネーションのカイマン仕様には勝てそうにありませんが(笑)
[No.335] 龍次 ホールカットの件 6/28 22:43 [ウルトラマン世代]
 龍次です。
 ホールカットの事、色々御教え頂きありがとうございました。究極の無個性ゆえ、とても魅力的ですね。いつか究極とは言いませんが、納得いくホールカットを手にしてみたいものです。

さて、昨日古幡工房に仮縫い靴を持っていき最終打ち合わせをしました。ここ2週間程、休日は自宅周辺を歩き、向かい合ってきました。プロセスを楽しんでいます。完成は8月中旬頃との事、楽しみです。  
[No.334] ぢんた 超絶技巧 6/28 21:29 [教えないぞ]
昔アリストクラティコに
シームレスホールカット・360°ブラインドウエルト(で良いのかな?)のペロン&ペロンがあったと思いましたが
[No.333] 山下大輔 ホールカットにまつわるエトセトラ [MAIL] [HOME] 6/28 15:13 [キン肉マン世代]
少し前に、「Sports」ページの「巨人現役投手名鑑」を更新致しました。ご興味ある方は、ご覧になってやって下さい……。

★ドクターさん★
ホールカット=究極の無個性、良い言葉ですね〜。それこそが魅力なのかもですね。
2年前の国際靴職人技能コンクールにて、オーストリアのヨハン・ポペルカさんと言う職人が、ヒール以外のステッチがまったく見えないホールカットを出品されていて、あれにはびっくりしました……。通常、ホールカットでも、履き口周りなどにはアッパーとライニングを縫い合わせたステッチが入りますが、それすらまったく見えないように作ってあり、革の質感のみが強調された、まさに究極の無個性でした(笑)。コンクールでは、あれが一番インパクトありましたね。


★龍次さん★
僕はホールカットを所有していないので、耐久性はちょっと分かりかねます……。
いずれ、コードヴァンでホールカットをビスポークしたいです(笑)!


★笙一郎さん★
仰いますように、ホールカットはパターンで立体を出すのに限界があるため、釣り込みでの立体成形に技術を要するみたいですねー。
2年前の国際靴職人技能コンクールでは、ホールカットが5作出品されておりまして、そのうち3作品が、コンクールの最高賞である名誉賞受賞でした(名誉賞は8名のみ)。やはりホールカットは、技術のアピールになるのかも?です(笑)。
現在、ルドルフ・シェア&ゾーネで正社員勤務されている四之宮玄騎さんも、ホールカットで名誉賞受賞でした↓。
http://dyshoes.fc2web.com/iss2007japan.htm

ヨージェフ・コヴァーチさんもガルーシャでホールカットを作成し↓、名誉賞ではありませんでしたが、金メダルでしたね。
http://www1.odn.ne.jp/~aab38980/iss2007hungary.htm

あと、日本の名人、関信義さん製による、シームレス・ヒールのホールカットを見た事があります。つまり、アッパーの継ぎ目が完全にゼロ!の靴です。
聞いた話ですと、このシームレスヒールのホールカットは、原皮の質が良くないと釣り込めないそうで、ドイツ原皮のカールフロイデンベルグでないと作れないとか。カール・フロイデンベルグでも、ポーランド原皮だと無理だそうです。やはり革の繊維が細かくないと、張力も弱く、成形できないのでしょうね……。

今のところ、シームレスヒール・ホールカットは関さん製しか見た事がないのですが、他に作った方はいるのでしょうか。
シームレスヒール・ホールカットとなると、パターンでどれほど立体が出せているのか疑問ですから、かなり無理に釣り込んだのかもしれませんが(笑)、それでも相当な技術なのでしょうね。

他にも、大塚製靴のフルハンドメイド・シューズで、キャップトウながら、ライニングはホールカットに仕上げて、足当たりの良さを追求している品がありました。

何だか余計な話ばっかりですね(笑)。失礼致しました。

山下大輔でした。
[No.332] 笙一郎 ホールカット 6/27 22:16 [松井・上原・高橋世代]
こんばんは、皆さん。久しぶりの書き込み失礼します。

>龍次さんへ
こんばんは、ホールカットの靴は確かに型崩れしやすいらしいです。ただ、釣り込みをハンドで行ったものであれば(職人さんの腕が必要です)型崩れの心配は少ないようです。自分も一足持っていますが、問題ありません。シンプルな顔つきだけに、これからの季節にいいですよ(笑)。

[No.331] 龍次 ホールカット 6/25 22:31 [ウルトラマン世代]
 龍次です。
革靴に拘るようになってから、ホールカットの靴にはとても興味を感じています。
さて、水をさすようですが、ホールカット靴の耐久性ってどうなんでしょうか? 一枚革で有る事から、アッパーの型崩れが発生しやすいのではと、素人目で思っています。
御教えください。
[No.330] ドクター ホールカット 6/25 00:36 [教えないぞ]
ホールカットは、deibu95さん、山下さんがおっしゃるように
ポジションは靴のディテール、材質で決まりそうですね。
この部分は、ほかの靴でも基本は同じなのでしょうが、ホールカットはディテールの影響が顕著なのですね。
そう考えると究極の無個性ですね。

ホールカットはいつごろが登場時期なのかを探ってみようかと思います。
[No.329] 山下大輔 ビスポークについて [MAIL] [HOME] 6/24 06:18 [キン肉マン世代]
★カメさん★
ビスポークをご検討中との事、僕も是非、お薦めしたく思います(笑)。
ビスポークについては、特に難しく考える事はないと思います。どんな靴が欲しいか、考えておくだけで十分です(笑)。
何か不明な点がございましたら、遠慮なく職人さんに質問すれば、プロの観点から、適切なご助言があるはずですし、そう言った会話を通じて、理想どおりの靴が出来上がっていくのではないかと思います。職人さんと、納得いくまでお話し合いされるのが重要では?と……。話せば話すほど、新しい知識が得られて、楽しい事も多いです(笑)。
ご注文前に職人さんと会話してみて、お人柄の波長が合うかも、今後お付き合いする上で、重要かも?しれません。
あと、メイカーさんのハウススタイルと、ご自身が求めるスタイル、双方が合致したメイカーさんでしたら、デザイン面での失敗は少ないように思います。
フィッティングについては難しい点が多いので、ぢんたさん同様、僕も分かりかねてしまいます(笑)。ただ、職人さんの経験と知識が、もっとも要求されそうな部分ですから、それなりにお客様の足を見てきている職人さんが無難そうですね。
ビスポーク経験の少ない僕が申し上げるのもおこがましいのですが……よろしければ、ご参考にされてみて下さい。


★ドクターさん★
ホールカットのポジション、僕もかねてより疑問に思っておりました(笑)。内羽根プレーントウではあるものの、シンプルすぎるデザインで、フォーマルに使うには、ちょっと躊躇してしまいますよね。
アッパーがシンプルすぎるゆえ、deibu95さんの仰いますように、製法によって、大分表情が変わりますよね。あとはアッパーの色。
個人的には、マッケイ製法や黒でしたらモード、茶系やノルヴェでしたらジャケット、グッドイヤー、ないしはハンドソーンなら、コバの張り出し具合によって変わるかな?……と言ったところでしょうか。
これ!と言った位置づけは、ちょっと難しいです(笑)。製法とアッパーの色によって変わるのが、僕なりの結論です。

山下大輔でした。
[No.328] ぢんた この道はいつか来た道 6/22 16:46 [教えないぞ]
カメさんへ:
ビスポークの注意点ですが

作りたい靴の形やイメージは?
予算はどれくらいか?
注文に行ける地区に誂え靴やさんが有るか?
等を検討する必要が有ると思います
すでに決まっている・または決まったら
事前にアポイントメントを取りお店を訪問しますが、その時
お気に入りの靴があればそれを履いていく・持ってお店を訪ねる
作りたい靴に近い画像や絵があれば持参
細かい仕様にこだわりがあれば、それをメモなりして持っていく
などでしょうか。
フィッティングに関しては個人差が有るかな?と思いますので私は述べずにおきます。
[No.327] deibu95 よく分かりませんが。 6/22 01:59 [教えないぞ]
ドクターさん

プレントゥと、ストレートチップの間くらいではないでしょうか。

ソールの仕様によって、決められるような気がします。
レザーのマッケイやグッドイヤー、ハンドソーンだと、ストレートチップ寄り、ノルベだとプレントゥ寄り、ラバーだと、さらにカジュアルになるのだと思います。
[No.326] ドクター お買い物事情 6/22 00:19 [教えないぞ]
おひさしぶりです。

羊ぬけさんのブラインドフルブローグとパンチドキャップトゥについての質問を拝見して私も便乗してご意見をお伺いしたいのですが、
ホールカットの靴とは本来どんな場面で使うものなのでしょうか。
もちろん、ただコーディネートするだけならば、スラックスやジーンズで良いのでしょうが、靴としてのポジションが良く分からないのです。
フォーマルという印象があまりないのですが、カジュアルにしては繊細で贅沢すぎるデザインに思えます。
そのためか、明確な立ち位置のないモードのようなイメージがあります。
[No.325] カメ ビスポーク 6/21 21:08 [教えないぞ]
今晩は。
いつも楽しませてもらっています。

今度靴をビスポークしてみようと思うのですが、
何か注意したほうがよいことはありますか?
何も知らないもので、皆様からのご指導をいただきたく存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。
[No.324] 羊ぬけ ありがとうございました 6/18 01:15 [オレたちひょうきん族世代]
>deibu95さん、山下さん

早速のご回答ありがとうございました。
やはりブラインドフルブローグは、いささかトリッキーな靴という位置付けでしょうか。
ご助言のとおり、パンチドキャップにしておきます。

黒のストレートチップは、究極の基本靴だけに時間を掛けてよくよく吟味して妥協の無いものを選びたいと思っています。山下さん仰るとおり、ビスポークも・・・と思いますが、いつになることやら。
[No.323] TH 6/17 23:10 [教えないぞ]
早速のご返答ありがとうございました。
[No.322] 山下大輔 マンドール [MAIL] [HOME] 6/17 22:40 [キン肉マン世代]
★THさん★
マンドールさんについて、以前の「最高級靴読本2」によると、お電話番号は090-8021-9252だそうです。ただ、大分前なので、ひょっとしたら、変わっているかも?ですが……。

とある有名靴職人さんが仰るには、「神が作った靴」だそうですね。
僕も実物を見た事がありますが、確かに精巧で、美しい靴でした。

お値段も30万円いかないぐらいだそうで、良心的ですね。とりあえず、お問い合わせされてみて下さ〜い。

山下大輔でした。
[No.321] TH どなたか教えて下さい [MAIL] 6/17 22:16 [教えないぞ]
MAIN D'ORの村田英治さんに興味があるのですが、情報がなかなか見つかりません。お店の住所や電話番号など、お分かりにならないでしょうか?
[No.320] 山下大輔 僕なりのお答え…… [MAIL] [HOME] 6/17 07:39 [キン肉マン世代]
★羊ぬけさん★
僕もパンチド・キャップトウの方が、礼服に向いていると思います〜。ブラインド・フルブローグはやはり変則感が否めませぬ。
黒のキャップトウは、いつかビスポークで是非!まさに一生モノになるのではと(笑)。

服装についても、気軽にご参加される立場でしたら、ご提案されているスーツで問題ないのでは?と思います。むしろ十分ドレッシーかと。理由としては、単に経験上、そういった服装の方も、しばしば目にしたと言うだけなのですが……。

いささか社会経験不足の僕が申し上げるのも恐縮なのですが、よろしければ、ご参考にされてみて下さい。

同ラストのキャップトウとブラインドブローグの履き心地の違い、スミス・エバンス効果ですねー……。パターンの違いによって、靴の屈曲部分も変わり、足の力が逃げる方向も変わるのでは?と推測です。本当、奥が深いですよね。

山下大輔でした。
[No.319] deibu95 kutudesuga . 6/16 08:08 [教えないぞ]
羊ぬけさん

はじめまして。
靴ですが、パンチドキャップトゥ方が、ドレッシーだと思います。ブラインドといえ、フルブローグより、フォーマルになると思います。あわせるのは、ブラインドの方が面白いと思いますが、場所が場所ですので。
[No.318] 羊ぬけ 結婚式の装い 6/15 23:37 [オレたちひょうきん族世代]
山下さん、皆さん こんばんは。ご無沙汰しております、羊ぬけです。

知人(同僚)の結婚式に招待されたのですが、このような席に臨むのは本当に久しぶりなもので、どのような装いをしていくべきなのか迷っております。皆様のご見識を伺えるとありがたいです。
ちなみに、式場はちょっと派手めの結婚式場(表参道にあるアレです)で、私はスピーチやら余興やらをやらされるわけでもなく、仕事関係でそれほど気を遣う出席者もおらず、まあ気楽といえば気楽な立場です。目立たず礼を失せずというあたりで考えております。

○ 一応、黒の礼服(ダブル4つボタン)は持っていますが、これはもっぱら葬儀・法事用で結婚式では着たくないような代物です。そこで濃紺無地のスーツ、白ポプリンのダブルカフスシャツにシルバーのカフリンクス、ブルー×シルパーのストライプタイ、白のチーフといった出で立ちで臨もうかと思うのですが、ちょっと場違い(カジュアル過ぎ)でしょうか?
 なお、スーツは細番手・平織りのサマーウールで生地感としてはフォーマルに近いものと思いますが、サイドベンツ、裾はダブルという典型的ビジネススーツです。
 うーん、もう歳も歳だし(中年成りかけ)まともなフォーマルウェアを誂えるべきではないかと思わなくもないのですが、そこまで手が(金が)回りません。

 皆様のフォーマル・スタイルなり、上記でこうすべきというポイントなどがあればご教示ください。

 
○ それから靴です。恥ずかしながらシンプルなストレートチップはまともなものを持っていないため、パンチド・キャップトゥかブラインド・フルブローグのいずれかかなと思っているのですが(もちろんいずれも黒・内羽根)、どちらがフォーマル度が高いのでしょうか?
 一般的には前者かもしれないが、後者も穴飾りが無い分フォーマル度は上?とも思っているのですが・・・。まあ、どちらにせよ誰も気にしないかもしれませんが(笑)一応わきまえておきたく、よろしくお願いします。

 これを機会(口実)にストレートチップを!という企みもないではないのですが、今のところ購入優先順位としては三番手くらいです。(これからの季節、黒のオックスフォードよりも茶靴やローファーに触手が伸びてしまいます・・・。)

 それから、これは全く余談ですが、上記のブラインドブローグと同じメイカー、ラスト、サイズのキャップトゥを持っていてこれは一の甲から三の甲まで足の形状にぴったりフィットするのです。ところが、ブラインドブローグの方は二の甲から先がやや高く足との間に隙間ができ、また、歩行時に屈曲したとき先芯の端の部分が指の付け根に当たる感じがあります。高さの微妙な違いに関してはキャップトゥだと切り返し部分を横方向に縫うため、より押さえが利くのだろうと推測しますが、先芯が指の付け根があたる、あたらないの違いはなぜ生じるのかちょっとわかりません。今更ながら、靴選びはやっぱり難しいですねぇ。

 以上、長々とすみませんがよろしくお願いします。
[No.317] 龍次 仮縫い靴到着 6/14 20:47 [ウルトラマン世代]
 龍次です。
昨日、古幡さんの仮縫い靴が届きました。開封一番、仮縫いとはいえ、その後破棄してしまうにはもったいない。。。と思うできでした。この週末は仕事の為、本日の夕方に一時間程散歩に履いた程度です。既製靴なら充分すぎるフィット感なのですが、これはビスポーク靴なので。。。来週末にじっくりと向かい合い、修正点を確認したいと思います。
[No.316] 山下大輔 国民性 [MAIL] [HOME] 6/6 14:03 [キン肉マン世代]
またいつか、中東欧に行きたいですね〜……。

★パードレさん★
ネックサイズの調整となると手間がかかりそうですし、腕が確かな職人さんにお願いしたいですよね!


★豚ペストさん★
VASS本店にて、お気の毒様でした。お店のスタッフさん、僕が行った5年前も、おそらく同様の方でした(笑)。僕の場合、少々のご説明と、写真撮影の許可ぐらいしか話してないので(うわ)、ちょっと対応については分かりかねてしまいます……。
と言いますか、僕は間違いなく、スタッフさんにとっては迷惑な客だったでしょうから(買ってないから客でもないですね)、僕みたいな奴が、日本人の印象を悪くしているのかもしれません……。
お店の方との相性が悪かったとの事ですが、VASSはウィーンをはじめ、別の欧州の街でも買えますし(日本も)、また別の機会に期待?ですね。ブダペスト、僕としても楽しかった街です!


★龍次さん★
僕としても、日本人は世界一お客様に優しい国民なのでは?と思ってしまいます(笑)。日本人はもう少し、お客様に対してドライでも良いのでは?とも思ったりして……。
お金を持つ者よりも物を持つ者が優位……納得です!

>横浜中華街の中国人経営のレストランでの接客態度

この点、マンガの「美味しんぼ」でも指摘されていましたね(笑)。
旧共産圏の国民の方々は、僕はたかだか1ヶ月と少し周っただけですが、心優しい人と胡散臭い人、両極端な印象でした。個人的には好印象なので、いつか本場?の旧ソ連圏を周りたい!です(笑)。


山下大輔でした。
[No.315] 龍次 豚ベストさんへ 6/6 08:36 [ウルトラマン世代]
 龍次です。
 ブタベストを豚ベストと呼びたくなるくらい不愉快な思いをした件、お気の毒で同情致します。 私は国際人では有りませんので詳しくはないのですが、所謂“お客様は神様です。”という考えがしっかり根付いているのは日本くらいのものと思った方が良いでしょう。 この考えは江戸時代(長く平和な時代)、貨幣経済と商人文化が栄えた頃に生まれ日本人に根付いたと言われています。一方、朝鮮半島や中国では権力者の搾取、異民族の略奪、飢饉が多く、お金を持つ者よりも物を持つ者が優位な時代が長く続いていました。一昔前まで、韓国の地方の商店での接客態度は酷いものでした。至近な例ですが、20年くらい前まで、横浜中華街の中国人経営のレストランでの接客態度も酷かったです。“食わしてやってるだ!”って感じでしたよ。 さて、ハンガリーですが、旧共産圏で物資の乏しい時代が長かった国ですから、日本的な接客態度が根付くには、まだまだ時間がかかるのかもしれませんね。  
[No.314] 豚ペスト VASSについて [MAIL] 6/2 14:31 [教えないぞ]
先日(5月半)ブダペストに行く機会があり、VASSを覗いて来ましたので報告させて頂きます。店内や外観は山下様の撮影された写真と同じで何も変わっていないと思います。値段は、モデルに関わらずほとんどが99000フォリント(約5万円)でした。cap toeのモデルが綺麗で、フィット感も悪くなかったので買おうかと思ったのですが、如何せん店の売り子の対応が悪過ぎて購買意欲が失せました。店には、50代前半と思われる寡黙で愛想のない女性と、30代?と思われる寄り目で眼つきの悪い金髪女性の二人がいて、二人とも片言の英語は出来るのですが、何せヤル気、売る気がない。と言うより、売りたくないのか?と思わせる程の無愛想さで正直呆れました。何も聞かなければ話しかけて来ないのは勿論のこと、金髪の方に至っては何か聞く度に、ウルセ〜なとばかりに眼を飛ばす有様で、試着を御願いした際に、何と、片方の靴だけをポイッとソファの上に置いて寄越したのには驚きました。その後、敢えて御願いするまで、結局もう片方の靴は出そうとしませんでした。また、ラストについて質問した時も面倒臭そうにして、首を動かす程度で結局何も応えず仕舞い。靴屋に限らず、国内外でいろいろな種類の店に入りましたが、あんなに不愉快でヤル気のない店は初めてでした。それでも、店内に自分一人であったなら、自分が店員に嫌われたのだと思ったかもしれませんが、後から店に入って来た30代と思われる西洋人も全く同じ対応を受けていましたから、元々店の対応に問題があるのだと思います。一応店内には日本の靴雑誌の切り抜きが張ってあったので、日本人の客も時々は来店するのだと思いますが、あの接客態度では、潜在的顧客をかなり逃していることと推測します。普通は遠路遥々来た客に対して笑顔とは言わないまでも普通に接し、ラストがどうの、使っている革がどうの、このデザインはどうのと、聞かれたら説明の一つぐらいあって然るべきだと思うのですが、多くを望み過ぎなのでしょうか。今回、従業員、特に金髪の方は、もともと靴に関心が無く、また、接客には全く向いていないと感じました。どんな因縁でVASSはあの様な最悪な売り子を雇っているのか、その経緯については知る由もありませんが、あの寄り目の金髪店員がいる限り、VASSに入る客の多くが不愉快な気分を味わうことになると思います。以上はあくまでも自分の個人的な感想ですので、どなたか最近VASSを訪ねて違う感想を持たれた方がいらしたら是非御意見を聞かせて下さい。今後VASSを訪問する方々の参考になればと思い長々と失礼致しました。最後に、今回、ブダペストを中心にハンガリーに5日間滞在し、レストラン、ホテル、バーなどで何度も現地の人々と接しましたが、VASS以外では一度も不愉快な思いをしていないことを付け加えさせて頂きます。ブダペストは美しく、楽しく安全に観光できる素晴らしい街でした。
[No.313] パードレ 山下様 5/22 21:47 [教えないぞ]
山下様

ご助言ありがとうございます。ご助言通り、参考にいたします。シャツのサイズ修正は難しいのでしょうね。今後ともよろしくお願いいたします。
[No.312] 山下大輔 二重キャップ [MAIL] [HOME] 5/21 23:07 [キン肉マン世代]
先日、所有しているビデオテープを整理していましたら、00年にスカパーにて放送された、「神々のアトリエ」が出てきました(ダビングしてもらった品)。

イタリアの服飾関係の職人さんを紹介した番組でして、登場するのは、ジュリオ・カラチェーニ、マリオ・カラチェーニ、アンナ・マトゥッツォ、マリネッラ、そして、ガット……。

00年に観た時は、ただただ憧れとともに観るだけだったのですが、今観ると、当時は分からなかった発見があったりします。
ガット、古幡さんが行っている二重キャップトウ、間違いなくやってますね……。古幡さんの技術は、確かにガットのものと再認識しました(笑)。

ちなみにこの二重キャップ、ウィーンのルドルフ・シェア&ゾーネでも行われているそうです。古典メイカーでしたら、受け継がれているお店はあるみたいですね。

★サンタクルゾーさん★
KIWIのTシャツ、衝撃でした!このコラボレイションも、高級靴が世間に浸透したせいでしょうか(笑)。


★ぢんたさん★
完成しましたら、もちろんアップしますので、どうかお待ち下さい〜。


★パードレさん★
はじめまして!山下大輔と申します。
フォスター&サンでご注文されたのですね!サンプルどおりでしたら、クラシックな仕上がりになりそうですねー。

関西でのシャツの直しについては、ちょっと僕では分かりません〜。ただ、オーダーシャツを請け負っている工房でしたら、適切な修理を行ってくれるかも?ですね。電話帳をご覧になると、結構オーダーシャツ屋さんがあったりしますので、参考にされてみて下さい↓。
http://phonebook.yahoo.co.jp/pref/g8805000/

山下大輔でした。
[No.311] パードレ シャツお直し 5/21 01:44 [教えないぞ]
山下様、皆様、初めまして、こんばんは。

今春、ロンドンを訪れた際、フォスター&サンでビスポーク・シューズを注文してきました。スタイルは散々迷った末に、結局はサンプルにあったセミブローグをラウンドトゥで注文しました。仮縫い、完成がとても楽しみです。

ところで、関西の皆様にお尋ねいたします(特に大阪・神戸)。ドレスシャツの寸法直しでどこかお薦めのお店はございますでしょうか? 私が少し痩せてしまったことと、前は緩めのフィッティングが好みだったことから、数年前に購入したボレリやフライのシャツがネックに指が3本入るほどに大きくなってしまいました。シャツのお直しに秀でた職人さんをご存知でしたら是非お教えください。

どうぞよろしくお願いいたします。
[No.310] ぢんた 新型インフル感染拡大心配ですネ 5/17 21:39 [教えないぞ]
サンタクルゾーさん:
そ・そのTシャツは!
私も購入しましたw

山下さん:
フォスターのドーバー!気になりますぅ〜
ぜひ画像のアップをお願いします。

今週末は福岡にいました。
焼きラーメン食いました。
岩田屋の大丸も行かず(今回は清角さんの所も寄れず)でした。
マリノアシティのベイブルック・アウトレットにダヴェンザとアゴドーロがあるのを発見!懐かしさ懐かしさ!
[No.309] サンタクルゾー KIWIのTシャツ 5/17 14:51 [キン肉マン世代]
山下様、皆様、こんにちは。

皆様、お変わりありませんでしょうか。
今週末は、遅い桜祭りに行ってきました。ちょっと風が冷たかったですが、桜を見ながらの牡蠣は美味しかったです。

Men's EX買ってきました。頼むこともないのに「世界のオーダーメイド」に釣られました。古幡さんの落ち着いたスタイルは好きです。

最近、ユニクロでTシャツを買い足していたら、KIWIのコラボTシャツを見つけました。今日は特売をしていて、同じものを2枚買ってしまいました。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/210251-46

それでは、失礼いたします。
[No.308] 山下大輔 次回の受注会 [MAIL] [HOME] 5/11 21:07 [キン肉マン世代]
数年前から、仕立てについて、英国式、日本式をはじめ、各国の仕立て方法の違いついてなど、僕なりにマイペースに調べているのですが、調べれば調べるほど、興味深い点がどんどん出てきますね……。
そして、調べれば調べるほど、竹下英雄さんって本当に凄い人だったんだなと思ったりします。

竹下さんの言っていた事は本当だった、竹下さんの言っていた意味はそう言う事だったのかと、今さらながら分かったりします。

そして、キルガー,フレンチ&スタンバレーの礼服部門長って、僕が想像していた以上に凄い立場だったんですね……。しかも、就任したのが26歳だし。

「礼服って、仕立てで一番難しいと聞いたんですけど……」
「そんなことないよ。全部難しいんだよ」

6年前の竹下さんと僕の会話。やっぱり謙遜でした。物凄い謙遜でした。竹下さんらしいですけど……。

独り言でした。失礼致しました。先日、竹下さんのページに、若干の追記を行いました。

あと、今月号のMen’s Exにあった、古幡さんの記事を読みました。掲載されていた靴、どれも90年代半ば〜後半によく特集が組まれていた、クラシコ・イタリアのビスポーク・シュー・メイカーそのままの姿ですね。古幡さんの姿勢がよく分かります……。
捨て寸とヒールの高さの記述も興味深かったです。トウスプリングがなくて、どう安定させるのか、ここに秘密があるのかも?と、また素人が勝手に想像してみたりして(笑)。


★ダクターさん★
はじめまして!山下大輔と申します。
F&S製のドーヴァー、仮縫い時点でもかなり満足度が高く、僕も今から楽しみです(笑)。お褒め下さいまして、どうもありがとうございました。
ただ、まだ完成してないのです〜……。次回の受注会も6月を予定しておりましたが、遅れそうです。
完成しましたら、もちろん画像をアップしますので、お待ち頂ければ幸いでございます。
僕の方こそ、どうぞよろしくお願い致します。

ちなみに松田さんは、6月に仕事復帰予定だそうです〜。

山下大輔でした。
[No.307] ダクター フォスターのドーバー 5/9 00:20 [教えないぞ]
山下さま

フォスター&サン版ドーバーの仮縫い画像を拝見しました。1足目のパンチドキャップトゥも素晴らしい出来上がりですが、ドーバーはそれにもましてカッコイイですね!!
そろそろ仮縫いから八ヶ月ですからテリーさん来日時にでも納品となるのでしょうか?
去年に比して円高だしテリーさんがいらっしゃるうちに次回の受注会ででも頼もうかと思っています。
また参考にさせていただきますので完成画像をぜひUPしてください。楽しみに待っています。
今後ともよろしくお願いします。
[No.306] 5/8 20:27 [教えないぞ]
ぢんたさん>
足長とボール週計が同じなんですね。
私も同じようなものなんですよ・・・。
お願いすれば、かなり絞ってくれそうですね・・・。
古幡さんのをどうするか悩み中です。

[No.305] ぢんた 僕の好きな「先生」 5/8 00:03 [教えないぞ]
嵐さん:
私足長とボール周計が一緒という呪われた?足ですが、スピーゴラ、G&G、クレマン、古幡さん&?・・皆がんばってやってくれましたよー。英国の某工房は「マジそのまんまやないけ!」で出来上がりましたので全て、釣り込みなおしましたが

まだ清志郎ひきづってます。
1980ジョンレノン、OVライト
1981ボブマーレイにつづくショック。
あれから約30年たってますが。
5月9日告別式いけないなあ・・
http://www.youtube.com/watch?v=SNuNpjZLPY8

http://www.youtube.com/watch?v=zly7HoK6CAE&feature=related
[No.304] 5/7 17:03 [教えないぞ]
ぢんたさん>
私の好みに合わないと断言してしまうというよりも、
こういった靴が身近にないために、イメージがしずらいのです。
さらに、私の場合、ぢんたさんよりも足幅甲高のような気がしますし・・・、かっこよくは履きこなせないような気がします。
ぢんたさんの場合は、いい感じのフォルムになっていると思います。それがうらやましいですね。

実際に履いている状態を見れば、大体はイメージが出来るのですが・・。
[No.303] ぢんた 雨上がりの夜空に 5/6 21:44 [教えないぞ]
残念な人を亡くしました。合掌。
http://www.youtube.com/watch?v=xAZ7kuH_cHM

>この種の革製品は、年々値上がりしていきますし、個人製作の性格上、いつまでも製作が続く訳ではありません。 買わずに後悔する事は、買って後悔するより辛いものです。 
龍次さん:靴にせよ、鞄、小物にせよ、同様ですね。私は靴を優先してしまいましたが・・
気がつけば今度の古幡さんの靴で誂え靴が1ダースになりました。今後は絞って逝こうか、または打ち止めにするか・・

と言いつつ既成のウイアンランデッキを逝ってしまった私。
息子の財布が出来上がりました。6年間の傷もいい味になりました。
自分の財布も馬尻です。
10数年前マルセルラサンスの馬尻鞄を購入しなかったことが悔やまれますなー。
馬尻に囲まれる毎日?ウイウイナルナルw
[No.302] 山下大輔 正統クラシコ・イタリアの靴 [MAIL] [HOME] 5/5 18:42 [キン肉マン世代]
★ぢんたさん★
僕の方こそ、画像のご提供、どうもありがとうございました!
ご注文された靴のトウライン、仰いますとおり、ラウンドっぽいけどどこかスクエアがかっていて、一言では表現しづらい趣がありますね。
トウスプリングのない靴の履き心地、歩行感覚、気になります!どんな理由で、どんな狙いがあってトウスプリングがないのか、僕も体感してみたいです。ヒールの高さなどで重心を調整するのかな?と勝手に推測してしまいます(笑)。

>「私が辞めればガットは終わる」バストラ談

↑10年前に出た「クラシコ・イタリア読本」からでしょうか(笑)。僕も何度も読み返しました。
古幡さんから伺った話で、ぢんたさんもご存知かもしれませんが、ガットにはヴァストラさんともう一人、老職人さんが勤めていたそうですね。しかし、その老職人さんも、ガットが買収されて間もなく、ご退職されたとか。ぢんたさんが仰いますとおり、古幡さんは現在のガットよりもガットらしいのかもしれません!
世界的に見ても、ガットのスタイル、作り、そしてスピリットを知る数少ない職人さんでしょうし、日本人では唯一無二なのも間違いないので、本当に頑張って頂きたいです。

もっとも、注文するのが一番の応援方法でしょうから、僕も注文するべきなのでしょうけど……自分の金銭状態を恨むばかりです(笑)。


★龍次さん★
革製ペンケースについてお答え、どうもありがとうございました。僕はボールペンやシャープペンシルを日常に使っておりますので、革製は控えた方が無難みたいですね(笑)。革製以外で、自分が愛用できる品を探そうと思います。
僕も万年筆には興味はあれど、普段使いになるには、もう少し先になりそうです……。

そして、古幡さんにもご注文されたのですね!小澤さんとは作風が異なりますし、それぞれのスタイルを履き分けて、楽しめそうですね。
僕もどういったのをご注文されたか気になります(笑)。アッパー素材は、やはり日本未入荷のフレンチ・カーフでしょうか。

そして、ご子息様の就職内定、おめでとうございます。

山下大輔でした。
[No.301] 龍次 御返信です。 5/5 17:52 [ウルトラマン世代]
 龍次です。

 deibu95さん
 レスありがとうございます。 採寸をしながらいろいろと話をしましたが、靴に対する姿勢がとても真摯でまじめな方だと思いました。 私は様々な分野の職人さんと接してきましたが、30代は信じるものに拘りを持ち、所謂尖った姿勢が必要だと思います。 古幡さんの柔和な受け答えの中に、尖ったもの(強い拘り)を感じ、将来への期待もこめてオーダーした次第です。あと、靴のデザインにはまだ疎いのですが、チョッと古風なデザインも気に入りました。 シャープなデザインやトンガリ靴は50代には不向きかと思いましたし。。。特にトンガリは足が上がらなくなった私には安全上問題があります。 (階段等でコケテしまう。。)  
 

 ぢんたさん
 行きました。そして、魅了されて逝きました。。。という意味でしょうかね? イタリヤ靴の事は、まだ詳しくないのですが、例えばバック(通勤鞄)などはイタリア製が好きです。フォーマル過ぎずカジュアル感があって味があります。私のキャラに合致しているのです。 古幡さんの靴にも同じものを感じました。
さてハンスオースターの革製品ですが、革製品すべてに言える事ですが、ほしいと魅了されたのなら(余裕があるなら)買うべきでしょう。見抜く目を持っておられるのですから持つ資格がありますよ。 この種の革製品は、年々値上がりしていきますし、個人製作の性格上、いつまでも製作が続く訳ではありません。 買わずに後悔する事は、買って後悔するより辛いものです。 (御参考まで)  

     
  
[No.300] ぢんた 「私が辞めればガットは終わる」バストラ談 5/3 23:02 [教えないぞ]
龍次さん:
お声掛けありがとうございます。
オスターお持ちとの事。うらやましいですねー。北欧の匠には数回足を運び成川さんにもお話は伺っているのですが、自分がまだそれ(オスターの作品)を持てる資格が無い、と判断し購入に至っておりません。
古幡さん、逝かれたんですね!名人ガエターノバストラの辞めてしまった今となってはむしろ本国よりガットらしい?ガット・メッシーナ系を注文できる貴重な存在の彼にはがんばって欲しいですね。
[No.299] deibu95 オーダーおめでとうございます。 5/3 21:34 [教えないぞ]
龍次さん

オーダーおめでとうございます。
お時間ございましたら、オーダーのご様子、ご紹介ください。
[No.298] 龍次 革製ペンケースの事+追記 5/3 08:52 [ウルトラマン世代]
 龍次です 

 山下さん
 革製ペンケースの事ですが、シャープペンやノック式ボールペン等、芯がむき出しになる筆記具用に使用するのなら、あまり高価なペンケースはお勧めしません。御指摘のようにケースの内部が汚れてしまいます。 私は万年筆使いでして、万年筆用に革製ペンケースを愛用しています。御参考まで。


追記 ぢんたさん、他各位様
 昨年からの不景気のおり、迷っていたのですが。。。小澤靴で仕立て靴の良さを認識した事、 就活中の息子がどうにか内定を戴いた事、等により、(やや思い切って、)もう一足発注する事にしました。 昨日、古幡さんの工房を再訪しお願いしてきた次第です。 待つ楽しみ、仮縫い靴に向かい合う楽しみ
完成までのプロセスも大切にしたいと思います。
 


[No.297] ぢんた 4/30 13:45 [教えないぞ]
山下さん、古幡さんの画像アップありがとうございます。
このトウシェイプ、古幡さんの基本のラウンドスクエアとガットのラウンドの中間を取って作成してもらいました。イギリス靴ではなかなかこのシェイプは出ないのでアリガタヤ、アリガタヤです。
トウの立ち上がりもふっくらとして(涎)
「ぢんたはマルポチャが好きだからのう〜」(@農協月へ行く)って感じです。
トウスプリングが無い事は歩行時あまり気になりません。革も山下さんがレポートされていた日本に入ってないタンナーの物でしなやかで艶っぽくていい感じ。
更に履き込んで唯一無二を楽しみたいと思います。

嵐さん:
そうですか、古幡さん流は嵐さんの求めるフォルムとは異なる感じなんですね。残念です。
シャープなフォルムをお求めでしたらガジアーノ&ガーリングかスピーゴラがいい仕事しマッセ!
[No.296] 4/30 09:06 [教えないぞ]
古幡雅仁さん製ビスポーク・シューズを拝見しました。
私のような幅広甲高ではきれいなフォルムになりそうにないですね・・・。
興味はあったのですが・・・。
[No.295] 山下大輔 ぢんたさんご注文の古幡雅仁さん製ビスポーク・シューズ [MAIL] [HOME] 4/29 23:11 [キン肉マン世代]
「左利きは右利きより判断が速い!」と言う、こんな↓記事を見つけました。
http://www.japanjournals.com/dailynews/061207/news061207_1.html

複雑な手順を伴う仕事にも向いているそうで、やっぱり、左利きの方は職人さんに向いているのかしら……?

その左利きの職人さんである古幡雅仁さんに、ぢんたさんがご注文されたビスポーク・シューズの画像を「靴愛好家所蔵館」にアップしました。ぢんたさん、貴重な画像、どうもありがとうございました。

そして、「靴服つながり」にて、古幡さんのサイトと、元F&Sのラスト・メイカー、アムリック・シャガーさんのサイトをリンクに張りました。

ちなみに古幡さん、サッカーもめちゃ上手いらしいです。イタリアにいらっしゃった頃は、サッカーにもよく興じていたとか。

★龍次さん★
小澤さんの靴、完成されたのですね!フィット感がよろしいのは、やはり三代に渡って蓄積されたフッティング技術の賜物でしょうか。ゴム底を薦められたと言うのが、ちょっと意外でした。クォリティと価格を考えると、最良の選択かも?ですね。
蔵前のおかず横丁、知りませんでしたが気になります(笑)。
革製ペンケースも以前から欲しくて、色々見て回っております。革製ペンケースとなると、外部、内部、ともに汚れていきそうなのが気になるのですが、その点は大丈夫でしょうか?もしよろしければ、教えてやって下さい。


山下大輔でした。
[No.294] 龍次 レスありがとうございます。 4/27 19:19 [ウルトラマン世代]
 龍次です。

 deibu95さん
 アドバイスありがとうございます。最低半年は履きこんでから注文しようと思います。修正点を明確にして臨みます。年末か年明け頃かと思います。 じっくり向かいあっていきたいと思います。

 ラウンドフォーさん
 お久しぶりです。留意点はそれ程ありません。 親方と三代目のお兄ちゃんとたくさん話をしながら(造り手の意見も聞きながら)オーダー、いや注文すれば良いと思います。

小澤靴店に、昭和の家内工業時代を思い出し懐かしさを感じます。 近隣にあるおかず横丁ですが、昭和40年代頃まで、この地域には家内工業を営む方が多く、地方から来た多くの丁稚さんも居たそうです。 御かみさんも働いていたので夕食の準備ができない為、おかずを売る業者が集ったのが始まりだとか。。。 時代の流れで、今では歯抜けになりかけていますが、そんな昔風情に触れるのも良いかと思う次第です。 

[No.293] ランド・ホー 小澤靴完成おめでとうございます 4/26 19:48 [教えないぞ]
山下さん、みなさん、お久しぶりです。しばらくの間眠っておりました。

龍次さん
小澤靴店のオーダー完成おめでとうございます。私は昨年の東京行きで小澤さんをキャンセルせざるを得なかったのが悔やまれます。今年はぜひ小澤に挑戦してみようと思います。小澤靴店でのオーダーについての留意点など、いろいろとご指南ください。
[No.292] deibu95 小澤靴店オーダー靴完成おめでとうございます。 4/25 13:38 [教えないぞ]
こんにちは。
靴ネタはございませんので、皆さんの投稿を観覧するばかりです。スピーゴラのトップリフトをすべてラバーに変えたくらいです。(笑い

龍次さん
完成おめでとうございます。痛いところがなくて何よりです。次のオーダーのときに、その靴を履いていかれると、それでも、修正するところが出てくるはずですから(「こんなにあってフィットしているのに、どこを修正するの。」の思われるでしょうけど)、たぶん2足目は、もっとフィットした靴になるはずですよ。楽しみですよ。
[No.291] 龍次 革小物の事。。  4/25 12:58 [ウルトラマン世代]
  革小物の事が話題になったようですが、ハンスオースターの革小物はお勧めです。私は財布を愛用しているのですが、使い込む程に光沢が増し、手放さない一品です。銀座の北欧の匠で扱っています。 あと、小澤靴店がある蔵前に工房を持っておられるTAKUYAもお勧めします。独学で製作を学び、全て手造りで製作する拘りのブランドです。最近は雑誌に取り上げられる機会も多いです。 私はペンケースを4種所持しており仕事で愛用しています。

この二つのブランドに ワイルドスワンとフジイのバックを知っていたら、間違いなくその方は万年筆のマニアだと思います。
御参考まで  
[No.290] 龍次 小澤靴店の靴、完成しました。 4/25 12:26 [ウルトラマン世代]
 久しぶりに投稿します 龍次です。

 小澤靴店の靴、できました。
ちょっと古風なラウンドトゥのオックスフォード靴です。革はポーランド産の黒、高級靴初心者の私にはよく判りませんが、とても丁寧なつくりです。(満足) ソールは敢えて、厚手のゴムにしました。通勤に使う旨を申し上げたら、安全と耐久性の為、ソールはゴムが良いと親方と三代目(お兄ちゃん)から強く勧められたからです。職人の意向に沿って仕様を決めた次第です。
さて、1週間ほど慣らし履きをして、先週から1日おきに通勤に使用しています。仕立て靴は初めてですし、ましてビスポーグ靴の経験もありませんが、私にとっては極上の履き心地です。踵から甲までしっかりホールドしてくれて安心感があります。 新しい靴ではいつも靴ヅレに悩まされますが、そんな事もなく履く度に足に馴染んでくる感じ。。履くのが楽しみです。
じっくり履きこなして見極めた後、もう一足注文致すつもりです。 

追記
 蔵前は昭和の昔風情が残る街ですね。
昭和のカメラ(ニコンF)を首にかけて、すぐ傍にあるおかず横丁を歩きました。佃煮と大学芋を買って、夕方に三々五々集るお年寄り達ともお喋りを楽しみました。 帰りがけに昔風情の銭湯があったので一風呂あび、浅草で一杯やって帰ってきた次第。。。
50代の私には良い一日でした。

                かしこ  
[No.289] 山下大輔 左利き…… [MAIL] [HOME] 4/21 19:40 [キン肉マン世代]
最近、日本テイラー史に残る巨人の一人、根津鬼子郎氏も左利きと知りました。

やっぱり、左利きの職人さんには何かがあるのかしら……根拠はないけど。左利き全員に何かがあるとも思わないけど。

王貞治も左利きです。川上哲治も左利きです。ベーブ・ルースも左利きです。ディエゴ・マラドーナも左利きです。双葉山定次も左利きです。具志堅用高も左利きです。

対人スポーツは左利きが有利なのは言うまでもありませんが、上記の選手たちは、それだけでは済まされない何かがある気がしてなりません。

スポーツ選手と職人さんは違うかもしれませんが、「我々は技術屋なんだから、その技術がなくなったら引退しなくてはいけないんだ」と言う、王さんの言葉が僕には結構印象に残っているのです。

誰か僕に、左利きになる方法を教えて下さい。

★ドクターさん★
Bなんとかは、デザインだけベルルッティで、作りや革はショボかったです(笑)。セメント製法でしたし。確か、7,000円ぐらいだった思います。


★馬さん★
1,950£はVAT込みだったんですね。ありがとうございます。それほど上がってなくてホッとしております(笑)。


★ナカタニさん★
デュプイやアノネイがあるかは分かりませんが、インポート革の扱いについては、「サライ商事」さん↓が有名ですよね。
http://www.sarai-shoji.com/

他にも、こちら↓が参考になると思います。
http://www.nikkaku.or.jp/member/membership.html

上記サイトにある全ての業者がインポート革を扱っているわけではないと思いますが、あるお店にはあるはずです。

また、「君塚商店」さん↓や、
http://tadp.jp/03-3875-6775

「唐沢商店」さん↓でも
http://www.kawaya.co.jp/

スポット的ではありますが、インポート革が入荷するそうです。
とある著名靴職人さんは、仮縫い用のダミー・シューズを、「君塚商店」さんで仕入れた国産の激安革で作ると話しておりました。

ただ、いずれも聞いた話なので、実際にはお電話やご訪問で、確認されてみて下さい。

浅草から南千住あたりは、靴関係の業者が集中していて、見て周るのも面白いですよ〜。

山下大輔でした。
[No.288] ナカタニ 4/20 17:34 [教えないぞ]
すみません。

アノネイやデュプイなどの革が買えるところを知っている人はいますか??
個人的に靴を作ってみたくて。

よろしくおねがいします!
[No.287] G&G 長谷川 4/6 14:50 [教えないぞ]
そわか様、

仮縫いはビスポークに関してはつくのだと思いますが、サンプルがある物に関してはその限りではないのかもしれません。問い合わせて聞かれる事をお勧めいたします。
[No.286] ぢんたさん、革小物も詳しいんですね! 4/6 03:45 [はじめの一歩世代]
>ぢんたさん
やはりランドセルは大峽製鞄でしたか。大峽製鞄は昨年末に一時帰国した際にサドルプルアップのライトダレスを見ましたが、すばらしい作りで買う寸前まで行きました。その後ロンドンでSwaine Adney を見ましたが大峽のほうが作りが良く見えました。革そのものは欧州製のほうが良さそうですが、私の目には革小物となると日本製の方がよく見えてしまいます。
Trunkとクレマチス、日本に帰ったら必ず寄ってみます。
あと、古幡さんの靴、時間があったら是非アップしてください。

山下さん
1950ポンドはVAT込みです。普段は初回の支払いは半額のようですが、ポンド安で多めに払いたいという要望が多いらしく、希望すれば多めに支払いが出来るらしいです。私はせっかくなので一括で払ってきました。
テリーさんは火木勤務らしいのですが、こちらの都合を説明したら日程を調整してくれました。ミッキーさんは独立されていたんですね。テリーさんが休みの時は誰が木型を作っているんでしょう・・。松田さんもお休みで、主力が抜けて品質が維持できているか若干心配ですが、テリーさんもエマさんもいるので大丈夫と信じて完成を待ちます。

ドクターさん
今回私にとっては初のビスポークだったうえに、テリーさんを目の前にして舞い上がってしまい、黒のセミブローグといった以外は全部おまかせにしてしまいました(笑)。初心者が下手に指定するとその店の持ち味を落としてしまうかもしれないので、まあこれでよかったかなと。どんなものが出来上がるか楽しみです!
コルテのくちばしのようなチゼルトゥいいですよね。磨き甲斐がありそうです。
[No.285] ぢんた キタコレ 4/5 23:12 [教えないぞ]
古幡さんゲットオォ!
トウシェイブ、ボリューム感、
こ れ を 待ってたんだ!
今風のトンガリ君ではないですが、
自分的には大満足です
[No.284] そわか クレマチス 4/4 19:50 [教えないぞ]
長谷川さん初めましてっす。

クレマチス銀座で鞄を作った人の話を全く聞かなくて、
どんなものか知りたいっす。

基本的に、並んでいる商品はすべて仮縫いがつくんすか?
それとも完全なオーダーメイドのみ?

教えてくださいな。
[No.283] G&G 長谷川 4/4 12:00 [教えないぞ]
ミッキー作の靴持ってたりして。 いいラスト作りますよ、彼。作ったのはGG創業前ですから(笑)

クレマチス銀座でブライドルのアタッシェケース注文しました。たのしみ〜♪ 仮縫い付きと言われビックリ!
[No.282] ぢんた 白洲のテトリー&バトラー3P(4P?)カコイイ 4/4 00:47 [教えないぞ]
>ビスポークのツイードジャケットを壁に投げつけてエイジング
ドクターさん、アステアですかいw
昨年某テーラーで「アステアスタイル」
http://www.amazon.co.jp/Astaire-Style-Memoire-Bruce-Boyer/dp/2843236770
表紙のダブルの再現をスーパーブリオで試みましたが
壁には投げつけていません。
[No.281] ドクターinJAPAN LAST見ました!! 4/3 23:46 [教えないぞ]
LAST見ました!!
まさかミッキーさん自身がテーラーリングをするとは…
某テーラー漫画でパンツもジャケットもシャツもタイもできる完璧超人テーラがいますが、まさか靴まで加わるとは原作者も思われなかったことでしょう。

その他のビスポーク記事に関してはまだ、十分に目を通していませんが、既成靴で気になったのがひとつありました。
コルテの一角獣のようなピークと称された靴。
以前ビスポサンプルで同形状のトウを見て、靴にはまだこんなトウがありえるのかと感動したのですが、
あれに比べてしまったせいかシャープさが足りないように感じてちょっと残念に思いました。
同形状のご参考
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/297/297420.html
とはいえ、コルテのチャレンジ精神には驚かされます。

山下さん
中国の偽者でも革靴は見かけませんでした。
なんかその辺の裁縫屋で売ってそうな花柄の生地で作ったシャツをポールスミスとか売っていたり、謎の合皮(ダンボールみたいな感触)のエルメスの財布があったりはするのですが。
こういうのを見ると、靴はアイコン的要素を作りにくいので偽者が少ないのかなぁと思います。
山下さんのご覧になったプラハのBなんとかがすごく気になります。

愛智人さん
おお、出品されていますね!
なぜ、このタイミングにせめて2週間早ければ…
無念…

ぢんたさん
LASTで木型と仮縫い靴を拝見しました。
完成が非常に楽しみです。
完成されたら是非ご感想をよろしくお願いします。
アイリッシュセッターをエイジングしていると伺って、ビスポークのツイードジャケットを壁に投げつけてエイジングしているぢんたさんが浮かんでしまいましたすいません…
そういえば、どこかの変態的デザイナーは革を一年間野ざらしにして靴やジャケットにしていたなぁ…
[No.280] ぢんた アブラギッドオヤヂ 4/2 16:09 [教えないぞ]
ドクターさん:
LASTにはLAST(木型)と仮縫い靴のみ載ってる状態です。私も完成品待ちの状態です。
最近ファション雑誌はfree&easyや2ndみたいのばかり読んでます。おかげでアイリッシュセッターとかアウトレットのラルフばっかり購入しちまいました・・アイリッシュセッターはレッドウイングのオイルに庭土を混ぜてエイジング中です
[No.279] 愛智人 4/2 04:49 [メソポタミア文明]
はじめまして いつも楽しく読ませていただいております。

ドクター様
ウィンザー公夫妻の遺品オークションカタログがYAHOOオークションに出品されているのを見かけましたので報告致します。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93814005

出品者はおそらく私がお世話になっている靴職人さんなので(?)見てやって下さい

失礼しました
[No.278] 山下大輔 中国の靴 [MAIL] [HOME] 4/2 03:48 [キン肉マン世代]
あら、お客は入っていないんですね(笑)。やっぱり中国の物価と比したら、需要がないのでしょうか……頑張れ、中国のベルルッティとラッタンジ!!!(笑)

僕は昔、パリにて、バケット&ジョーンズと言う靴を見ました(笑)。あと、プラハでもBなんとかと言う、ベルルッティもどきも見ました。しょうもない偽者、見る分には面白く思えたりして(笑)。

山下大輔でした。
[No.277] ドクター 4/2 01:21 [教えないぞ]
こんばんわ。

ぢんたさんの発注された靴を含め早くLASTを購入して情報を収集しなくては。
実は、今週末一時帰国する予定なのです。
しかしLASTにジェントリー(ドルソ)、MRと個人的に大好きだった雑誌がどんどん廃刊・休刊になっていくのが悲しいです。
今は皆さんどんな雑誌を読んでいますか?
私は最近雑誌ではないのですが、ウィンザー公夫妻の遺品オークションカタログを捜し求め未だ得られず…

山下さん
中国のベルルッティやシルバノラッタンジは客が入っているのを一回も見たことがありません(笑)
中国製の既成靴ですか。うーん。どこがOEMに出しているかの情報を探して見学してみたいです。
しょうもない偽者はあちらこちらにあるのですが…

馬さん
すばらしいです。
ぜひ注文時の様子を利かせてください。
どんな仕様やこだわりをされましたか?

ぢんたさん
LASTを購入して、靴を拝見するのを楽しみにしています。
あと、ハンスオスターとても興味が惹かれます。
北欧の匠も素敵なお店のようなのでぜひ、一度拝見してみたいものです。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送